BLOG719

「ひとり暮らしのアナタのために」をモットーに、特に社会人になって間もない方やひとり暮らしの方に向けた自炊や家でお酒を楽しむライフハック、ガジェットなどの記事を書いています。

米研ぎRTA 通常チャートvs無洗米・時短グッズチャート

 

二度目の社会人生活がはじまりました。頑張ります。

 

アクセス頂きありがとうございます。719です。

 

僕が常々言っているように、家事は消耗作業なので

いかに時短・効率化できるかがカギです。

 

そこで今回は自分が使っている無洗米と時短グッズの場合と

普通のお米のみで炊いた場合の時間を測って比べてみました。

 

検証

 

方法

 

通常の方法

 

お米を3合分計測してお米を研ぎ、水を釜に注いで

「炊飯」ボタンを押してタイマーを一時停止

ご飯が炊けてラップでくるみ始める時にタイマー再開

全てラップに包めたらタイマーストップ

 

無洗米・時短グッズを使った方法

 

お米を3合分計測して水を釜に注いで

「炊飯」ボタンを押してタイマー一時停止

ご飯が炊けてタッパーに移すときにタイマー再開

全て移し終えたらタイマーストップ

 

使用する時短グッズ

 

ジップロック コンテナー ごはん保存容器 薄型

画像タップでamazonに移動します

ジッパー付き保存バッグでおなじみ、ジップロックのご飯用の

タッパーです。

詳しくは↓の記事に書いてありますよ。

 

nikblog719.hatenablog.com

 

 

 結果

 

結果は・・・

 

通常の方法:6分41秒

 

無洗米・時短グッズを使った方法:2分31秒

 

となりました。

なんと3分以上まけました。

要因としては米研ぎとラップ準備を省略できるのが大きかったですね。

ラップ越しでもお米に触れると熱いですし、便利さ・作業のしやすさでも

無洗米・時短グッズを使った方法に軍配が上がります。

 

まとめ

 

以上、炊飯の所要時間の比較記事でした。

無洗米やご飯用タッパーはお金がややかかりますが、

3分節約できるための経費と割り切りましょう。

 

家事が少しでも楽になるというのは、家事をサボったり

横着して裏目にでたりするリスクを避けられるので、

コスト以上の価値は出ると思いますよ。

 

もし店頭で無洗米やご飯コンテナを見かけたら、騙されたと思って

試してみてくださいね!

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!

また別の記事でお会いしましょう!

 

719